ガーミンGPS魚探サポートブログ
TOP > 商品紹介 > ガーミン新商品情報!国内販売はある?ない?
商品カテゴリ
記事カテゴリ

ガーミン新商品情報!国内販売はある?ない?

2020年10月29日 (木) [商品紹介, STRIKER Vivid 4cv/5cv, STRIKER Vivid 7sv/9sv]

※GARMIN USAサイトの情報を元に書いた記事になります。突然の仕様変更の他、国内販売されるかは現在不明ですのでご了承願います。

ストライカープラスの後継機が登場!
その名も【STRIKER Vivid(ストライカービビッド)】

STRIKER Vivid 4cv

STRIKER Vivid 5cv

STRIKER Vivid 7sv

STRIKER Vivid 9sv

ストライカービビッドは、エコマップUHDシリーズのソフトウェアバージョンver14.20(2020/10/20公開 ※国内検証中)で新しく追加された魚探カラー(Vividカラー)に同じく対応したモデルになるようです。
現時点ではこの他にストライカープラスから変わった情報はありませんが、せっかくなのでエコマッププラスのver10.00から登場した探査幅の表示機能もこれを機に追加されて欲しいなぁ(願望)


注意:動画中のスマホとのWi-Fi接続は国内正規モデルでは出来ない可能性があります。

まるで〇eeper?
スマホ連携型フロート式魚探【STRIKER Cast (GPS)】

STRIKER Cast
STRIKER Cast GPS

まんま〇eeperじゃん?!
と、叫びたくなるアプリ連携型フロート式魚探がガーミンから登場。
本機を水に浮かべ、スマートフォンと連携して利用します。 (スマホアプリは無料でダウンロード)
GPSありとなしとで選べ、稼働時間は約10時間だそうです。
フラッシャー画面にAスコープモードも備わっているのでワカサギ釣りなどでも使えそうですね!
またGPS付きのほうではクイックドローコンターズも機能を備わっているそうで、コミュニティーから等深線データをダウンロードして使います。
また本機でも等深線を作ることも出来るのかな?

コメント一覧

  1. 大里晃司 より:

    Garmin/STRIKER PLUS 4cv/GT-20TM
    タイプで購入しました。
    モニター側 ソナータイプ選択すると色々ソナータイプ出でいます。14種類だったと思いますが
    GT20で選択して設定するといいのでしょうか?宜しくお願いします。

    • NeoNet より:

      お問合せいただきありがとうございます。

      STRIKER Plus 4cvをご利用の際には、トランデューサタイプは必ず振動子と同じ型(この場合はGT20)に設定してください。
      他の設定のままご使用した場合、故障の原因になりますのでご注意願います。

      よろしくお願いいたします。

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)