ガーミンGPS魚探サポートブログ
TOP > バージョンアップ情報 > エコマッププラス APAC対応 ソフトウェアバージョンが公開されました【19/4/10】
商品カテゴリ
記事カテゴリ

エコマッププラス APAC対応 ソフトウェアバージョンが公開されました【19/4/10】

2019年04月10日 (水) [バージョンアップ情報, ECHOMAP Plus 45cv/65cv, ECHOMAP Plus 75sv/95sv]

エコマッププラスの新しいソフトウェアバージョンが公開されました。

バージョン7.50から8.30への変更点

  • ECHOMAPユニット間のイーサネットマップ共有機能を追加しました。
  • ActiveCaptain Communityのサポートを追加しました。
  • Reactor Autopilot Remote Controlのサポートを追加しました。
  • CzoneとSeaStarの切り替えサポートを追加しました。
  • スリープモードのサポートを追加しました。
  • G3地図作成のための互換性を追加しました。
  • Evinrude Engineのサポートを追加しました。
  • メディアバーのサポートを追加しました。
  • ユーザーデータと設定の消去に関する制御を追加しました。
  • Galileo衛星サポートを追加しました。
  • ユニットの壁紙として設定するためのユーザー選択可能な背景を追加しました。
  • ナビゲーションと釣りチャートの設定メニューを別々のレイヤーカテゴリに再編成しました。
  • ECHOMAP間のイーサネットQuickdrawマップ共有を追加しました。
  • ネットワークカードの共有サポートを追加しました。
  • Panoptixにズームモードのサポートを追加しました。
  • NMEA 2000アラートのサポートを追加しました。
  • 実AISおよび仮想AIS Aid-to-Navigation(AtoN)の表示のサポートが追加されました。
  • サードパーティ製のコンパスサポートを追加しました。
  • スマート通知メッセージのレビューを追加しました。
  • 追加の地図カードを使った釣りチャートの高解像度のレリーフシェーディングマップレイヤのサポートを追加しました。

ソフトウェアバージョンの入手は購入店へお問合せ下さい。

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)