【トラブル事例】クイックドローコミュニティからデータ取得後、等深線が表示されなくなった
2021年02月03日 (水) [トラブル事例, ECHOMAP Plus 75sv/95sv, ECHOMAP UHD 72sv/92sv, ECHOMAP UHD2 62sv/72sv/92sv, ECHOMAP ULTRA 102sv/122sv, ECHOMAP ULTRA2 102sv/122sv, GPSMAP585Plus]
「クイックドローコミュニティからデータ取得後、等深線が表示されなくなった」という問い合わせがありました。
この事例は前回でもご紹介をしましたが、これはマックPCでダウンロードしたときに起こるトラブルの一つです。
コミュニティからデータダウンロードしたファイル(拡張子.qcc)をコピーする際、マックPCでは同時にファイル管理用の不可視(画面上には表示されない)ファイルを同じフォルダ内に自動生成します。
ファイル管理用はダウンロードしたファイル名の頭に2文字の記号(._)が追加されただけの拡張子はダウンロードしたファイルと同じです。
例
ダウンロードファイル 管理用ファイル
123456789.qcc ⇒ ._123456789.qcc
ガーミン魚探はそれと知らずに管理ファイルも含めて取り込もうとし、エラーが発生します。コミュニティー以外の自身で収録したクイックドローも表示されなくなったのは、そのエラーが原因で処理が中断したことで、その後に控えている表示の処理まで進まなくなったからと考えられます。
ちなみに、このような一連が引き起こす問題はガーミン魚探だけでなく、音楽ツール等の外部端末を使うときにも起こるようで、それらを活用してる間ではよく知られた内容のようです。
これを解決させるには、
①ウィンドウズPCで不要なファイルを削除をする。
②マックPCで._ファイルを作成しない設定を行う。
③マックPCでツールを使い._ファイルを削除する。
が挙げられます。
①についてはウィンドウズPCで操作をして削除するだけですが、②,③については検索サイトから「._ファイル 作らない」「._ファイル 削除」等から最新情報をご確認ください。
タッチパネルが反応しないです。
お問い合わせありがとうございます。
お使いになられている機種モデルが不明のため確実な案内は出来かねます。
恐れ入りますが、販売元のショップ店へお問い合わせくださいますようお願い致します。
また、お問い合わせの際にはタッチパネル画面に特殊フィルムが貼られていないことを確認したうえで
いつ頃から反応しないのか?画面全体反応しないのか、一部だけ反応しないのかお伝えください。