ガーミンGPS魚探サポートブログ
TOP > 性能 > 【質問】ストライカープラス4cvとGT20-TM振動子の組み合わせで、オススメ水深が100mではないのはなぜですか?
商品カテゴリ
記事カテゴリ

【質問】ストライカープラス4cvとGT20-TM振動子の組み合わせで、オススメ水深が100mではないのはなぜですか?

2020年12月22日 (火) [性能, STRIKER Plus 4cv/5cv]

「他の魚探モデルではGT20-TMとの組み合わせは水深100mまでがオススメなのに、ストライカープラス4cvでは水深100mでないのはなぜですか?」という質問がありました。

それは、ストライカープラス4cvが他と比べて、魚探出力が300Wと抑えられているからです。(他のモデルは500W 一部例外除く)
魚探出力(W)は音の強さを表します。 数値が高いほど遠くに飛ばせることができ、また跳ね返ってくる音も弱まりにくくなるため魚探の画面にはっきりと映し出すことができます。

もし小さなサイズのモデルで水深100mまで探査するならストライカープラス5cv、またはエコマッププラス45cvをお使いいただくのをオススメいたします。
※エコマッププラス45cvは魚探出力は500Wです。

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)