ガーミンGPS魚探サポートブログ
TOP > 取扱説明 > 【質問】電源ケーブルに赤と黒の他に青/茶色のケーブルがある。これは?
商品カテゴリ
記事カテゴリ

【質問】電源ケーブルに赤と黒の他に青/茶色のケーブルがある。これは?

2019年04月04日 (木) [取扱説明, STRIKER Plus 4, STRIKER Plus 4cv/5cv, STRIKER Plus 7sv/9sv, STRIKER Vivid 4cv/5cv, STRIKER Vivid 7sv/9sv, ECHOMAP Plus 45cv/65cv, ECHOMAP Plus 75sv/95sv, ECHOMAP UHD 62cv, ECHOMAP UHD 72sv/92sv, ECHOMAP ULTRA 102sv/122sv, GPSMAP585Plus, FF350Plus, FF650GPS]

互換性のある端末のケーブルと接続して、ユーザーデータ(ウェイポイント、ルートなど)を共有ができます。
スタンドアロン(1基のみ)で利用する場合にはケーブルは不要のため電源と接触しないようケーブルをまとめてください。

共有は以下のモデルに対して可能です。
・ストライカープラス
・エコマッププラス(タッチパネルモデル 75sv・95sv除く)
・エコマップチャープ (生産終了モデル)
・ストライカー(生産終了モデル)

結線は以下のように繋げます。
端末① 青色⇔茶色 端末②
端末① 茶色⇔青色 端末②
端末① 黒色⇔電源マイナス⇔青色 端末②

両端末の設定を、ユーザーデータ>データ管理>ユーザーデータ共有 【ON】にします。

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)